[241] [240] [242] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232]
今回も走行距離が狂っているよ!
(待ち合わせ場所から自宅最寄り駅までの走行距離716km byグーグルマップ)
久し振りの温泉旅行
(っても、前回は4月にしている)記録です。

久し振りの温泉旅行

1日目
・今回の旅は南下の予定なので、お姉ちゃんたちの地元駅まで1人電車旅


・ゴトゴトと電車旅。普段乗らない電車の路線って、なんだか緊張するね~。ずっとスマホ弄ってるかと思ってたけど、そうでもなかった。
・待ち合わせ駅到着。お姉ちゃんと4郎さんと合流

・一路、新潟に向けて出発

・途中、コンビニでお姉ちゃんがカヌレ好きなことが発覚。私が好きなのでお姉ちゃんは嫌いだと思ってたよ…

・4郎さんがヌー(ジョン)を持ってきていたので、今日の旅はジョンと一緒

・普段あまり通らない高速をドコドコ。対面通行が多くてストレスを溜めつつ新潟入り!
・先ずはランチ。ご当地グルメのタレかつ丼を食べに【とんかつ 政ちゃん】へ。
・お客さん待っていたものの、割とすんなりお店にIN

・和風だしに潜らせたカツで、豚肉なんだけど薄めだからサクサク歯で切れてチキンカツみたいな感じ。
・折角なので満喫セットみたいなやつ(のっぺ汁と菊の花の酢味噌和え、笹だんごアイス付)を注文
・すっっっっっっっっっっっっごい美味しかった…!
・多かったらお姉ちゃんに食べて貰えばいいや!の精神で頼んだんだけど、お腹も空いていたのかペロリ


・お腹を満たした後は【庵野秀明展】へ


・入り口で整理券を配ってたので「混んでる!?

・展示は大きな混雑とかはなく。特撮~アニメ~実写映画監督/最近のシン・シリーズが並んでました。
・っても分かるのはエヴァとかシン~くらい。
・多彩な人なんだなぁ…と云う印象。あと好きは突き詰めるヤツ。
・シンジくんとカヲルくんのポストカードを買って次の目的地【マリンピア日本海】へ移動

・イルカショーぎりぎり間に合った



・…ほら、概念的な…ね…????(何に同意を求めているんだ)
・規模としては随分大きい水族館で、水族館の施設もさることながら、外のフィールド部分が広い!(1F部分が探索できるタイプ)
・日本海(新潟を模した海)の展示は人工の波があってちょっと珍しいかと。あとは展示が全体的に目線低めで子供が見やすいように出来てると思いました(大人の視線だと歪んでちょっと具合悪くなるw)
・アオリイカがいっぱいいて美味しそうだったナ~…

・美味しそうと言えば、4郎さんもお姉ちゃんも浜の人間なので川魚の展示に全く興味を持たないところが個人的にツボでした。私も川魚好きじゃないので全く惹かれない…いや生態とかは興味あるけど……美味しそう展示にならないのだ。
・のんびりと水族館を満喫して、今日のお宿【弥彦温泉 名代家】に向けて出発。
・途中、ヒロアカの放送時間だったのでTVに切り替えるもお姉ちゃんは運転中で推し(でんぴぴ


・そんな感じで結構遅い時間にお宿着。風情のある…とお部屋チェックするも衝撃の展開

・4郎さん「トイレにゲジゲジいた」
・その後の私、トイレに行く度にびくびくとゲジゲジチェック。そしてトイレにウォシュレットがなくて絶望する

・晩ご飯の時間を遅めにしたのでさくっと温泉に浸かる

・柔らかいお湯でかなり芯から温まる!上がってからずっと汗が出る…

・そんなこんなで夕食

※この他にもあったけど完全に撮り忘れてた…
・味付けが好みだったのでどれも美味しく頂きました
・昼食でお姉ちゃんがキツそうだったので、夜のご飯も頑張って食べなきゃな~!なんて思ってたんだけど、中座した時にお姉ちゃんが私のご飯全部盛ってたwwwwwww 復活おめでとうございますwwwwwwwwww

・(因みに食事会場のフロアのトイレはウォシュレットだったので私の勝ちが確定しました。勝てる

・食事会場、結構人が居たのとお風呂があまり広くなかったのであんまり早くお風呂に行くと待つのでは?と思い、10時頃に温泉へ

・のんびりお湯に浸かって、部屋でお姉ちゃんにクレイジーパンプキン

姉「漫画読むだろ」
私「読む」
姉「読み終わったら充電しといて」
いつもの会話を交わす。いっぱいマンガあるしタイトル惹かれるの多いから読み上げて剪定してたら声に出すな(性癖をバラすな)って言われたw
・4郎さんのジョンと森川さんで写真撮ったり4郎さんが「Wi-Fiがソシャゲに耐えらんねぇ!」と叫ぶのを聞いたり、まぁ自由に過ごしてゴロゴロ。
・4郎さんの持参したiPadでお絵描きさせて貰う。あほーむしとヘイホーとか描いた。レイヤーとかよく分からないのでその辺設定して貰って色も塗ったよ!!笑(デジタル初心者過ぎる)
・夜はBLマンガ読みながら就寝

・雌お兄ちゃん特集みたいなマンガ読みながら寝た影響か、夢で雌お兄ちゃん好きのフォロワーに「この本好きだと思う!」って進めてたw
2日目
・早起き(と、言うか夜中に何度か起きる)のお姉ちゃんに7:20に起こして、と伝えておくも7時くらいに皆でお目覚め

・朝食前にささっと朝風呂

・か~ら~の…
・みんな大好き、旅館の朝食!!!!!(どーん

・イカの刺身が納豆になっていたので、温泉卵と一緒に納豆たまごご飯にして食べました。勿論、ご飯はお替りも

・ってココでミラクル(?)が…
・4郎さん「…社長…????」
・4郎さんの会社の社長も同じお宿に泊まってたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!(夕食では気付いてなかった)
・以前、焼き鳥をご馳走になった社長なので知らない人ではない私&お姉ちゃん。社会人なのでご挨拶()
・社長さん「何号室? ふぅん…

4郎さん「絶対何かある」
その後、4郎さんの携帯に着信があったので“何かある”のは確定w
・社長と会った4郎さん、びっくりし過ぎてご飯が進まない事態に…

・いつもならのんびりお風呂に入ってチェックアウトの時間ギリギリまで支度してるんだけど、今日は次の予定があるので早めにチェックアウト!
・で、勿論社長さんから…お土産いっぱい頂きました!!!
・ミコぴょん可愛い。弥彦神社のキャラクターだって(弥彦神社と言えば、朝の6時くらいに鐘鳴ったらしいけど、私爆睡してたわ…)
・トレッキングや参拝の人で混んでる様子は、街並みも含めて秋保温泉っぽいな~、と(昨日は日が暮れてから到着したので)(因みに弥彦の名前で決めました。るろ剣の弥彦

・山形に向けて出発!今日も水族館に参ります

・ドコドコと海沿いの道を快走。昨日と違って波も穏やか…そして磯釣りの人が沢山いた!
・お昼過ぎに山形県入り、ランチは【蕎麦きり 風土】にて。
※満席だったので少し待った。待ってる間に地元のフレンズに「また来るから遊ぼうね&今後の旅程」をDMしたら「距離狂ってる」ってお褒めの言葉を頂く

・庄内地方独自の麦きりと蕎麦の相盛りを頂く。お姉ちゃんたちの食べてた天ぷらもめっちゃお洒落で美味しそうだったよ

・お腹も満たされたので【加茂水族館】に向かう…途中で「入館制限あり」の看板の文字を見付けて震える

・ちょっと行き過ぎつつも、駐車場にIN,いつもの連携プレーで私&4郎さんが入館整理券を貰う/お姉ちゃんは車を停める でさくっと行動

・外で並んでたら、思ったより早くお姉ちゃん合流。遠くまで行っても満車で、手前に戻ってきたら運よく開いた場所があったので停めた、とのこと(ほんと入り口直ぐだったwwwwwwww)
・ゆっくりと動く待機列に並びながら入場、あまりの混雑っぷりに「これって本当に入場制限してる!?」って話す
・さっとクラゲを満喫したあと(10分くらい)「もう1回見て来る~(写真撮りたい)」と私が別行動。相変わらず人が多かったけど、さっきよりは写真とか撮れたかな

・以前はイルカショーもあった気がするんだけど、今はアザラシプールになってて、ひたすら立ち泳ぎするアザラシを観察(まじでずっと同じ動きをしていたw 可愛い)
・マジで好きだったピクトグラムシリーズがついにグッズ化していたので興奮して買った。ほんとこのピクトグラム可愛い。好き。これからはずっと一緒ダヨ…

・最後にくらげアイス(お姉ちゃんと4郎さんはソフト)を買って退館

・4郎さん「外で食べる?(海を見ながら)」
お姉ちゃん「食べたいならいいよ

私「寒くない?」
…結果、車で食べたw だって寒くなって来たんだもんwwwwww
・水族館の外の待機列が私たちが入館した頃よりも随分増えてて、実は良い時間に入館したことが発覚。日頃の行いの良さかな??
・次の目的地、新庄に向けて出発。
・帰りの日帰り温泉と晩ご飯とどうするかの話し合い、難航したけれど、時間も微妙なのもあって食事施設のある温泉に落着。ご飯食べると温泉入れないし、温泉先に入るとお店閉まっちゃうし…でなかなか夜の観光地って時間配分難しいよね!!(色々詰めすぎとも言う)
・新庄に向かう途中、眠気MAXのお姉ちゃんから4郎さんに選手交代

・4郎さんは安全運転なので時間縮められないかも~と言いつつ、しっかり縮めてました。きっと姉の車には魔法が掛かっている…
・夕方5時前に【新庄・最上マンガミュージアムmini】到着

・駅併設の駐車場に停めようとするも、何かのイベントがあるらしく業者のみ?みたいな張り紙が…でも侵入しちゃったし、10分くらいで帰るし県外ナンバーだ許せ!と端っこに停めさせて貰いました

・冨樫義博の原画がある駅って凄くない!?駅が広くてちょっと迷ったけど、無事に原画を拝めました。
・あとは天童温泉に向かってビュン!
・【天童最上川温泉 ゆぴあ】着。
・竜泉寺とかコロナみたいな大きい施設で、市営とかなのか入浴料が安くてそっちにもびっくり!!!
・取り敢えず腹ごしらえに食堂IN.
・肉野菜炒め定食~。スタミナ炒めみたいなガッツリご飯進む味で美味しかった

・温泉もひろーい!今回の宿に露天風呂がなかったので、こちらで露天を満喫しました

・ちょっとドライヤーで待つ時間もあったけど、風呂上がりの牛乳飲んだりお土産見たりして、荷物を纏めて出発!
・お化粧も落としたし、もうお家に帰って寝るだけだぁ~

・走り始めて少しした頃から雨(昨日から時々雨は降ってたけど、車だったのでずっと傘の出番なかった)で、にわか雨かな?って思うものの、宮城に帰るまでず~~~っと雨

・山形からはなんとなく慣れた道(高速)だけど、路面の状態は悪いので安全走行(100キロくらい)
・10時くらいにお家に送り届けて貰いました!
お姉ちゃん、いつもながら長時間の運転、ありがとうございます

今回はずっと後ろでiPadお絵描きしてた4郎さん(時々「酔った~!!!」って作業中断)、あの揺れる車の中で線が引けるってマジ凄いと思う… 描いた絵は早急にUPしてください

今回の旅も良い意味で狂ってて自由で、ずっと楽しかったです。笑い疲れる(真顔)
ひっそりと?次回遠征予定も決まりつつあるので、またお出掛けしよ~

おまけ:載せられなかったけど撮った写真たち

ヌーと綺麗なおねいさん。
(お宿の擬人化キャラクター?みたいなやつ。他の施設にもパネルがあったので、弥彦村全体にあるっぽい)
山形で買ったパインサイダー。こっちでは売ってないので…
4郎さんから渡された推し色

パンケーキ!?!?!?!?この色の…!?!?!?
因みにお姉ちゃんは紫

各色揃ってるの凄いなカルディ…焼いて冷凍保存します(まだしてない)
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆comment◆