[180] [179] [178] [177] [176] [174] [175] [173] [172] [171] [170]
3月にポシャってしまった(自然災害だから仕方ないんだけど!)東京遠征、特にイベント(同人)はないけど「行きたいんだから行ってしまえ!」と好きな作家さんの展示会を見つけたのでサクッと行って来ました
普段、友達と遠征しているので土日が多いんですが、今回はぼっち参加なので金土で(ホテル代もちょっと安くなるしね~。有休いっぱいあるし!)
暑かったけど、物凄く楽しい2日間でした!会ってくれた友達に感謝

普段、友達と遠征しているので土日が多いんですが、今回はぼっち参加なので金土で(ホテル代もちょっと安くなるしね~。有休いっぱいあるし!)
暑かったけど、物凄く楽しい2日間でした!会ってくれた友達に感謝

6/24
・普段、会社に行くより早起きw いつものように新幹線でメイクしようかな~と思うも、時間があったのでちゃんとメイクして新幹線へ(すっぴんを晒して友人と一緒に遠征するメンタルの強さよ…)
・今回の遠征のお供は先日お迎えした森川さん。バットマンと迷ったんだけどね~…なんか映えそうで森川さんにした

・久しぶり過ぎるトランヴェール。ずっと読みたかったよ…!!!
・結構新幹線混んでる…まぁ宣言系も出てないしね

・トランヴェール読みつつ、眠くなったので時々寝

・東京到着!あづい…

・なんかNARUTOとコラボってて東京駅の至る所に広告が出てたので1枚

・今回の遠征の目標、【リヒター展】を見に国立近代美術館へ

・久しぶりのメトロ乗り換え、ドキドキしつつ到着(そりゃぁスマホがあるんだもの、メトロの接続や乗り換えも乗ってるしマップも出して出口からの経路もバッチリよね)
・あぁ~~~~~~また見れた~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
・出会いは学生時代の21世紀美術館の展示だったんですが。当時はフォトドローイングみたいなのが中心だったけど、空の作品とか蝋燭のが素敵でね…時々思い出しては「この人また来ないかなぁ」なんて思ってたんです…。今回の展示会ではフォト系の展示は少なかったのでちょっと残念でしたが、やっぱり生でみる大きい作品は良いなぁ…(図録や絵葉書も買ったけど、やっぱりちょっと違うよね)少し調べたら、他の美術館(東京)に展示されてる作品もあるみたいなので、また機会があれば観に行きたいと思います。
・なんて大興奮で展示を満喫して、常設展の方もサクッと(と、言っても1時間以上は居たw)
・耳やバイクなど、フレンズに送れそうな写真を見付けて送り付けたり(最近の美術館は撮影自由なところが増えたよね)
・そして新しい推し作家を見付けてしまった気配。安東次男。鎮魂歌と言う詩の展示だったんですが、厨二心に刺さる、と言うか… これから少しずつ他の詩も読んでいきたいです

・がっつり美術館を堪能して、少し歩いて神保町の【ティーハウスタカノ】で軽めのランチ。
・以前友達に教えて貰ってから(美味しい紅茶とスコーンのお店として)時々通っています

・キャンブリックティーとサンドイッチのランチ! 冷えたキャンブリックティーが染みわたる~

・流石にサンドイッチ+スコーンは入らないので今回はランチだけで…またスコーン食べに来るぞ!
・その後はホテルに荷物を預けて(図録が重いw)長年のフォロワー・じゃこぴとのオフ会(ずっと普通に“友達と会う”って感覚だったけど、コレって所謂オフ会よね!? 普段もくりでずっと通話してるから新鮮味はないかもだけど…

・初めまして~って声は聴いたことあるーー!(当たり前)ってキャッキャしつつ(オシャレなお嬢さんであった…!!!!

・写真撮って、グッズとか見る~?なんてゆるっと話してたら、カフェもショップも入店制限で(えっ今日金曜日の平日ですよね!?)5分で目的終了の陣wwwwwwwww
・作戦会議すっぺ~と、見付けたドトールで休憩&会議

・外は暑いし室内系がいいよね~、と以前行こうとして行けなかった(個人的な事情。迷ってw)池袋の【サンシャイン水族館】へ

・「ムパラでお世話になるね~」と洋画クラスタらしい会話をしつつ、水族館を満喫。
飛べない鳥とか
思い浮かべるのはロミオ+ジュリエット
くらげ
(ぐいぐい来た森川さん)
厚塗りの色みたいで綺麗
森川さん「バッカルコーーーーン!」
・水族館大好き人間なので色々語りまくってた記憶…ひ、引かないでくれてありがとう
・ぬい撮り(ネタ)も捗りました

①オイカワ ②お”イカ”わ
・夕方になったので晩ご飯に移動。こっちもワガママ言って気になってた【nopeカフェ】に連れてって貰いました♪
・初めてのマッケンチーズとあまーいソーダ!(ソーダはお姉さんのお勧め)
・お客さんの中に宮城県出身の方がいて物凄い地元トークをしたり(お兄さんの出身校がバレたw)、お会計する時にTaxiさん(フォロワーさん)に会ったり…!(ミラクルすぎるw)
・じゃこぴとのお喋りも凄く楽しかったし(洋画アレコレとかね!)ご飯も美味しくて凄く楽しい1日でした。
・駅まで送って貰って解散(またTwitterでね~って別れ方)&ホテル到着

・このホテル、まさかのコミックレンタルをしているところで… まぁ、借りましたよね… ヒロアカと迷って呪術。とりあえず1~5巻まで。漫画持って部屋イン。風呂入ってずっと漫画読んで(笑)1時頃に就寝しました。昔は単行本って1冊15分くらいで読んでたんだけどなぁ…30分くらい掛かりました(まぁゆっくり読もうとしている部分はあるけど)
6/25
・朝8時前に起床。さくっと着替えて取り敢えず朝食会場へ。
・久々☆ホテルの朝ご飯! だけど朝ご飯自体はいつものホテルが好きだな~。
・などと勝手に格付けしつつ、昨日の本を返却して続きを借りて部屋に戻る。
・読む。
・出掛ける支度をしてチェックアウト、でも待ち合わせまでまだ時間があるので…読む(どんだけ読みたいんじゃ)
・結局、9巻まで読みました。全然遠征と関係ないんですが所感です

・彷彿させるのはBLEACH(漫画)
・アニメは原作より随分と掘り下げて&丁寧に描写して作ってある感。原作の方が結構アッサリ物語が進む。
・夏油と五条の高専時代も同じく(あんな少ないページで掘り下げまくって二次創作している勢が凄い/自分にブーメラン)もっと星漿体のリコちゃんのお話は長いと思ってた… し、夏油の離反(■■村惨殺とミミナナちゃんお引き取り)も少ない! 二次創作で灰原くんの術式とか出てこないな~なんて思ってたんだけど、彼の登場がマジで一瞬で「どーゆーこと!?」って顔になった。うん、本編での術式出てないわコレ…
・友人に9巻まで読んだ~って報告したら(ヲタクなのでジャンル外の友達にも聞いて欲しい話は振る)「10巻から渋谷事変だよ

・東京駅に荷物を預けて、今日のお友達・まりーさんとの待ち合わせに。
・ヤ~~~3年振り?くらい! もう直ぐ引越しらしく、これから忙しくなる~って時にわざわざ時間作ってくれてありがとうねーーー

・今日のランチは【洋風小皿料理 沢村】
・パンが美味しい、って聞いてたんだけど、パンもお料理も美味しい~!!!! むちむちしたパン(名前忘れた)が美味しくてお代わりしました

・前菜盛り合わせ/パン/パスタ(桜エビのペペロンチーノ)/メイン料理(豚肉の黒ビール煮込み)/デザート&コーヒー でした。うっっっっっっっっっっっま

・勿論、最近の色々なお話もたっぷり聞かせて貰って時間はあっという間!

・暑いしこのままカフェに入ろ~、とオススメのお店に行くも大☆行☆列(土曜日だしね…) KITTEの千疋屋にちょっと並んでINしました。
・惹かれてスイカ(カット)をオーダー。いや、こっちだと美味しいスイカって尾花沢じゃん…?(熊本県産だった)
・流石千疋屋、すごい うまい(語彙力がない)
・ここでもいっぱいお話して(今度は9月のイベント遠征の時に会うのが決まったぁ

・私はまだ新幹線までの時間があったので、そのままKITTEのインターメディアテクをぶらり。
・鉱石とか骨とか、華やかな展示ではないけど落ち着く…4Fも見たかったけど、新幹線の時間が迫っていたので3Fだけ見てタイムアップ

・東京駅で色々なお土産を買って(と、言ってもじゃこぴやまりーさんから沢山お土産を頂いたのでほんのちょっとだけ)ビューンと仙台へ

・新幹線、ちょっと寒いなぁって思ってストール巻いたらぽかぽか気持ち良くなって爆睡してました。首が痛い…

・仙台に着いての感想「暖かい!!!!!!!!」(東京は暑かったから

・いつも思うけど、こうしてホームタウンに戻ると「地元がいいな…」って思います。なんか安心する。人の少なさとか寒さとか。
2日間、めちゃくちゃ遊び倒しました

遊んでくれたじゃこぴ&まりーさん、どうもありがとう。愛してる

今回は久しぶりに1人旅だったので、今度は2人で遠征出来たらいいな!7月にあるよって予告されてるけど、7月の東京は暑くて死にそうだからなぁ…(笑)
今の所、次回遠征は9月のビックサイトです。これは3月に行けなかったリベンジ遠征なので新刊とか用意するものは特にないのでのんびり…かな?(無配はまた別)
はーーーーーーーーーー遠征って たーーーーのし~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆comment◆