忍者ブログ
せれなの日常雑記帳~第2章
それゆけ!ボクらの解放軍★

[474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [465] [466] [463

ゴールデンカムイ


私のTL、初日に行った人が多くって 公開週の日曜日の私でも遅い感じがします…!
総合評価:★★★☆☆
     単純に好みの問題なんだろうけど…こう、次回作へのワクワク感が少なかったな、と。

感想:
あまり前情報(感想)は入れないようにして観たんですが、時々目に留まるのが「クマが怖い」で、あぁ怖いんだな…って思って観たものの、そんなに怖くありませんでした。あとPG指定も無いからかあんまり流血(スプラッタ)シーンもなく…
だけどきちんと物語とキャラクターの要所は掴んでおり、全体的に綺麗な実写化だと思います。

・尾形の顔がまんま尾形だった。メイクの力って凄いemoji
・塹壕のシーンの杉元がどうしても信(キングダム)と被る…emoji(仕方ないこと)
・シライシがシライシでとっても可愛かったemoji
・チンポ先生も見事な実写化です!!!

割と戦闘シーンが癖のある作りで(スローモーションを多用)、監督さんは他にどんな作品を撮られてるのかな…って見たらハイローなのね。ん、未鑑賞!
ついでに脚本はキングダムの方でした。山崎君のキャスティングに納得…笑

今後も作りたい!って感じで、次回作に続くエンディングですが…どうなることやら。(ジョジョの奇妙な冒険って言うタイトルもありましてね…?)
仮に続きを作ろうとすると3作くらいでは収まらないだろうし、現実問題難しそうだなぁ…と割とネガティブお気持ち表明。

コタンのシーンの子供たちが皆濃い顔(誉め言葉です)で、大叔父さん役の人はアイヌの方だそうで…
子供の頃、北海道に住んでたのでアイヌ(と言ってもハーフとか100%ではないんですが)の方とお会いすることが何度かあったんですけど…「あーーーーそう!こんな風に濃かった!!!!!!」と、子供の記憶を呼び覚まされましたね。だから何だ、って話なんですが…

実写化映画作品として、素直に面白かったと思います。
脚本の濃さと映画の尺がバッチリあってて飽きさせない(し、詰め込み過ぎでもない。本当に良い塩梅)。
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<2/3  Home  おやつ×2>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 10 11 12
14 15 17 18
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog