忍者ブログ
せれなの日常雑記帳~第2章
それゆけ!ボクらの解放軍★

[114] [112] [111] [113] [109] [108] [107] [106] [104] [103] [102

ザ・バットマン


東京の試写会の連絡emojiを泣く泣くスルーし(仕方ない!)公開初日に行ってきたのよん。
総合評価:★★☆☆☆(2.5)
     人にはお勧め出来ないなぁ、と思ったので低め。

感想:
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ楽しみにしてたし(なんせパティンソンバットマンなので)試写会組の感想も高かったので面白い!(楽しい)と思っていたからなのか…

手放しで「これを待ってたんだ!!!!!!」と言えませんでした。

ストーリーが重い
⇒これはバットマン(ブルース・ウェイン)だから仕方ない、とは思うんだけどダークナイトシリーズを上回る重厚さ。バットマンも根暗だけどブルースになっても暗い。お前はどこのナードだよブルース…(だが其れが良い)
まだ若いウェインさんって事で病み度が半端なかったです。闇。
画面が暗い
⇒ストーリーに通ずるから仕方ないんだけど、全編通して画面が暗い
映画館で見ても暗いって思ったので、家庭で円盤を見る時は部屋の照明を落とすとか少し対策が必要そう

良かったと思うのはひたすらパティンソンブルース(バットマン)が格好良いこと
まだヤング(若いを言い換えただけw)で苦悩するブルース超良かった…
リドラーも凄く良かったです。ジョーカーとは違う感じでバットマンに固執するサイコパス。ペンギンも出て来たけど、そこまで大物ヴィラン!!!!!みたいな感じではなかったかな。根は良い人そうだった。

キャット(セリーナ)も良かったです。原作でも2人は恋仲になるのでその辺は…

それにしても今回のゴッサムの治安は超悪い。マジで悪い。悪人しか住んでない街って感じ…(ひでぇ)
今回はバットマン映画ではお決まりの「裏通りで父と母が殺される」ってシーン無かったんですよね。無くてもブルースはバットマンになるってことか。あんだけ病んだ街なら仕方ないな…

全体的に悪くないなーって思うものの、人にオススメ!みたいな映画ではないので円盤出たらのんびり再生しようかな。
吹替の方も見たいし、話が謎解きなので吹替で聴きつつ画面見た方が理解度深まる気がする。

あ、そうそう。今回の映画は“探偵”のバットマンなんですよ。
なんかスーツの中に生身の人間がきちんと入ってる感じがしない(もともとバットマンはスーパーパワーを持ってないヒーローだけど) ガジェット類も無敵!みたいな感じが無くて、何と言うか…地に足の付いた、現実のバットマンって感じがする。

以上、初見の感想でした。お粗末
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<久し振りに自分を呪った  Home  久し振りにゴリる>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 10 11 12
14 15 17 18
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog