[192] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181]
総合評価:★★★★☆
かなり好きかも!
感想:
初期の頃(1~2)のダークさは失われてしまったけれど、4作目は前作に比べて割と好みでした!
・デブデブソーになったけど、神ボディのために減量
・GoGのメンバーと旅をしていたけどシフの緊急要請でアスガルドへ
・アスガルドにはレディ・ソーが!
・中の人はジェーン(元カノ)
・末期ガン(S4)で現代医療では余命あとわずか。ムジョルニアを持つと健康体になれるとの記述を見てアスガルドへ⇒ムニョたんを掴められる(変身)
・前日譚としてソーとラブラブだった頃、ソーがムニョたんに「ジェーンを守って欲しい」みたいなお願いをしていた
・神殺しの犯人を捕まえるのに神の集会に行くも、「下級神が2~3人殺された所で困ることはない」と全知全能の神・ゼウスには取り合って貰えず。不意打ちで武器だけを奪い犯人の元へ
・誘拐されていた子供たちにソーの力を分け与えてどったんばったん
・犯人の問いに「愛だよ」とジェーンの最後を看取るソー
・犯人さん、求めていたのは神を抹殺することではなく愛娘に会う事だったので願いを叶えて貰う&ソーに「この子を守ってくれ」
・パパソーの爆誕 物語はまだ続く…
……みたいな。
珍しく語っちゃったわね。
融解された子供たちの中にはヘイルダムの子供がいたり、ジェーンがヴァルハラに着くとヘイルダムが迎えてくれたりで色々良かった。アクションの合間合間に入る笑いがテンポ良くて好き(その辺の匙加減の絶妙さはワイティティ監督だな~って)
あと前作(ラグナロク)に出てたあの劇団も今回も健在で、笑いましたマット・デイモンロキwwwwwwwww
ムニョたんに嫉妬するストームブレイカーがずっと可愛かったです。
ソー作品の中では1番好きかもしれない。
次の作品も楽しみです。
かなり好きかも!
感想:
初期の頃(1~2)のダークさは失われてしまったけれど、4作目は前作に比べて割と好みでした!
・デブデブソーになったけど、神ボディのために減量
・GoGのメンバーと旅をしていたけどシフの緊急要請でアスガルドへ
・アスガルドにはレディ・ソーが!
・中の人はジェーン(元カノ)
・末期ガン(S4)で現代医療では余命あとわずか。ムジョルニアを持つと健康体になれるとの記述を見てアスガルドへ⇒ムニョたんを掴められる(変身)
・前日譚としてソーとラブラブだった頃、ソーがムニョたんに「ジェーンを守って欲しい」みたいなお願いをしていた
・神殺しの犯人を捕まえるのに神の集会に行くも、「下級神が2~3人殺された所で困ることはない」と全知全能の神・ゼウスには取り合って貰えず。不意打ちで武器だけを奪い犯人の元へ
・誘拐されていた子供たちにソーの力を分け与えてどったんばったん
・犯人の問いに「愛だよ」とジェーンの最後を看取るソー
・犯人さん、求めていたのは神を抹殺することではなく愛娘に会う事だったので願いを叶えて貰う&ソーに「この子を守ってくれ」
・パパソーの爆誕 物語はまだ続く…
……みたいな。
珍しく語っちゃったわね。
融解された子供たちの中にはヘイルダムの子供がいたり、ジェーンがヴァルハラに着くとヘイルダムが迎えてくれたりで色々良かった。アクションの合間合間に入る笑いがテンポ良くて好き(その辺の匙加減の絶妙さはワイティティ監督だな~って)
あと前作(ラグナロク)に出てたあの劇団も今回も健在で、笑いましたマット・デイモンロキwwwwwwwww
ムニョたんに嫉妬するストームブレイカーがずっと可愛かったです。
ソー作品の中では1番好きかもしれない。
次の作品も楽しみです。
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆comment◆