[164] [163] [162] [161] [160] [158] [159] [157] [156] [154] [155]
総合評価:★★★★☆
ライブ行きたくなる
感想:
声優・森山未來が凄い!!!!!
踊りと法師、パッションの合った2人の話…と思っていたので踊り(犬王)が森山未來、法師(歌)がアヴちゃんだと思ってたんですが…逆だったーーー!!!!!!!!
アヴちゃんはまんまアヴちゃんの声で凄く無邪気な犬王に合ってたし、森山未來の友魚がもう全然森山未來感無かった…(森山未來感とは?)舞台役者さんほんと凄い。
平家の呪い(と、言うか父親の意地)で異形となった犬王と、
神器を解いた呪いで盲目になってしまった友魚なんだけど。
まぁ…良かったです。
生い立ちは辛くとも天真爛漫な犬王と、
素直なお子だった友魚が自分の生きる道として犬王に若干の依存があるの…(まぁ話を作る上で必要なんだけど)
2人のライブが良かったーーーー……
普通に友魚がえっちなのどうにかならん??????????
最後は異端としての平家物語を継ぐ友魚の一座は解体、正しい平家物語を歌い継げば命は助かると言われるものの其れを拒否して首を刎ねられる友魚、幕府に従った犬王。
芸を成し遂げる度に異形から人の姿に戻れて、最後は人間に成れたんだもん…手放したく(首を刎ねられたく)はないよね。その選択もまた1つ。
最期は離れ離れになった2人だけど、魂の存在でまたあの頃みたいにセッションしてくれたのは良かったな。
「あんなの(友魚)なんて知りません」って面してた犬王がずっと探してたのもエモ。
映画館で観て良かった作品です。
P.S⇒今回も人が死ぬ映画でした
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆comment◆