[321] [320] [319] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311]
Twitterを凍結されて思ったことをつらつらと。
2/3早朝(夜中)Twitter社のAI判定によりメインアカウントが永久凍結されました。
自称ツイ廃なんですけど、この日は眠かったので早く寝たし、普段は通勤時間にTwitter見ているのが多くて凍結を知ったのは友人のLINEから(笑)
即座にアプリを開いて永久凍結を確認、「はぁ!?!?!?

友人からも『マシュマロが引っ掛かって凍結された人が多いから、それが理由かも?』とツイートが回って来て、取り敢えず異議申し立て

スマホからだと面倒だったので(笑)PCからログインして操作、受付メールの自動返信。
この受付メールに返信すれば完了らしいが、海外サーバーだからか(キャリアメールにて登録)、それとも先方のサーバーがパンクしているのかですぐにエラー返信

まぁそのうち解消されるでしょ、と日和見。時間を変えて何度か返信するも、全てエラー。…企業としどうなの?と溜め息。
その日の夜、大規模な凍結解除祭があるも参加出来ず

取り敢えず不安だったのでもう一度異議申し立て。相変わらずの「メール届いてるぜ!この前の案件№に追加しておくからよ!!」の自動返信。
英語で書くと良いとか色々言われてるけど、結局これ自動返信だから切々と書いた所で意味ないよね?と(まぁ翻訳ツール使っただけですけど)。
その後も日々「凍結された」と定期的にエゴサ(Yahooのリアルタイム検索)して私も解除されたかな~?と思うも、相変わらずの永久凍結。
あんまり異議申し立てすると「この案件はクローズします。異議申し立てはもう受け付けません」的なメール(自動返信)だの、そもそも自動返信すら来ないだの色々なご意見・お気持ちが…
それでも1週間くらい経った頃にもう一度異議申し立てするも、やっぱり「メールありがとな!

最近では「凍結解除屋」なるご職業も出てきたようで… イラストレーターさんとかクリエイターな職業の方は窓口に使っていて、弁護士を召喚しただの内容証明を送っても無反応だの…
まぁ、実際いちいち反応するのが面倒になったなぁ、と思うところ。
実際、自分より怒り狂っている(落ち込んで鬱状態になっている)人たちを見ていると冷静になれる…みたいなところもありますしね。
有難いことに残り2つのアカは生きているので、最悪そっちから連絡すれば仲良くしてくれていた人には連絡つくし(リアルにLINE知ってるフォロワーさんとかも多いし)
アカウントに連携していたツール(今回の原因?のマシュマロとか)も幾つかは運良くメールアドレス設定をしていてメルアドからログインが出来るようになりましたし。
あ、プライベッターとふせったーは救出できませんでした。ってもさして重要な話はないので無問題かと。
あとポイピクも閲覧用で何も登録してなかったし。
強いて言うなら、2/9からAPI有料化(結局これも有耶無耶に流れてるのよね~ クソかな)に伴い、各サービスが「Twitter連携見直して!」って言ってる最中で、もう少し早く動いていればな…と。唯の後悔と愚痴ですけど。
こうして(半ば強制的に)Twitterから離れてみると、あの世界って凄く特殊だったんだなぁって。
自分のTLなので其れを構築したのは自分になるんですが、日々溢れていたインボイスへの反対意見や避妊薬の話、常に誰かが何かで燃えて、かと思えば可愛いネコちゃん、その隣から萌の雄たけび…と。比喩ではあるけど、本当に情報の濁流。
生活総合アカウントでもあったので、地元の新店情報とかフォロワーの好きそうなダイソーの新商品とか生活の知恵とか、こう、色々と。自分で動かなくても流れて来るのって便利だと同時に、“その世界”で終わってしまう(変な言い方にはなるけどエコーチェンバー現象的な)な、なんて。
Yahooトップの「つまんね~な」って思うニュースが世の中では一般的な話であり、其れが浮上しなかったあの世界はやっぱり世の中と違うね、と改めて。
別にTwitterから離れたのでそのTLに対して文句を言うつもりは無いんですが、少し離れてみると見えるものもあるな~って気付きです。
意外と離れてみてもそんなに絶望もなく。
まぁ私が元気に生きてますよ!って0.5秒で伝えられないのは歯がゆいし「ハンバーグ食べたいな~」とかどーでもいい思考やネタの垂れ流しが出来ないのは若干の苦痛ですが(毎日楽しい弊社なので)
Twitterが無かった頃って、結局ブログに書いて(メールで即時に反映されるヤツ)それを読みにってるのが当たり前だったので。鍵アカの友人の動向は分からないですが、別にTwitter見てないから友達じゃなくなる、とかじゃないしね。
またふらっと凍結解除になったら構って貰えると嬉しいです。情緒不安定なので「もうTwitterなんてやめてやる!」って息巻くし、でも友人から「寂しいよ」って連絡貰うと軽率に「解除されてぇ~~~戻るゥ!!!!!!!」なんて言っちゃうしで、私の忍道グヨグヨだけど(そもそも忍ではない)頑張るね!!!!
(今の所、避難アカウントを作ったり、別アカを解放するつもりもないので…)(そもそも凍結中だから新しいアカウントも作れないしね!)
最近の近況とか

クサクサしてても仕方ないと思い、MHAのオンイベに申し込み・印刷所の予約をし・再録本の編集を勧めています。
カカイルも再録の編集とかしているところ(こっちはまだイベント参加は未定)。
先日は思い立って(マイルドな言い方。要はカッとなって)TDSにも行ってきたしで、中の人は普通に元気です。
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆comment◆