忍者ブログ
せれなの日常雑記帳~第2章
それゆけ!ボクらの解放軍★

[341] [340] [338] [337] [339] [336] [335] [334] [333] [332] [331

シャザム!~神々の怒り~


公開2週目にして字幕版1回/1日ってどうなの!?!?と、嘆きつつ
でも時間休み貰って見て来ましたemoji

総合評価:★★★★☆
     全体的に良かったと思う
感想:
最初から最後までずーーーーっと楽しかった!!
音楽のセレクトとか、結構好き(この辺はガン監督にも言える)ついでに言うと、シャザムの世界はバットマンとかスーパーヒーローの存在する世界だし、その他の映画も存在してるのでフレディのTシャツ見るのが楽しい。今回は初っ端から白の木(LOTR)Tシャツだったw

前作から4年で、子供たちがみんなおっきくなってる~~!(当たり前体操)
結局活躍するのは大人体ではあるんだけど、でもどっちも活躍してて嬉しい。

主人公はビリーなんだけど、フレディが話の中心でも良かったくらいフレディの話だった。エンドロール見ながら気付いたけど、アンテアってアテナよね、スペル。
お姉ちゃんのカリプソは聞く度に某海賊映画が頭を過る~(笑)

それからアンディのルーシー・リューに対する返し「それってデスティニーチャイルドの?」って最高でした。本人だよ!!!!!!!!

今回はもうスーパーパワーを持ってる状態からのスタートなので最初から格好良いシャザムファミリーを魅せてくれて痺れる~。でも世間の評価は“フィラデルフィアの恥”(苦笑)
人助けを一生懸命するフレディとか格好良いしなぁ。それに、ペドロの告白に対する家族の返しがとっても素敵だった。吹替だと櫻井さんだからそこだけ聞きたい()
素敵と言えば、子供たちがスーパーヒーローだって知った時のパパ&ママも素敵だったな~ ヒーローである前に私たちの子供なのよ、ってめちゃくちゃ伝わって来た。世界がこの2人みたいな人だったら偏見なんて無くなるのにね…

前作もスーパーマンはシルエットだけの登場だったし、途中で出てきたWWも後ろ姿のみだったから、シャザムの演出はこうなんだな~って思っていたところからの…最後の登場!!!!!
やっぱガル姉さんはかっけぇや!!!!!!(ドンドンパフパフ)

ヒーローの力が解けた後も市民を守るファミリーは格好良いし、相変わらずダーラの頭が冴え渡っていて最高。
何となくシャザムを見てると「スーパーヒーローだ!地球を救ってくれる!!」ってよりかは「市内の安全を守ってくれる」感が凄い(勿論、世界を救っているんだろうけど…)シュシュトリアン的な(例え方が昭和。そしてシュシュトリアンも家族/姉妹だな…)

多分このまま3作目も作るんだと思うけど、楽しいシャザムのまま続いて欲しいな~
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<花見スタンプ2023~夜桜見物~  Home  春ネイル~>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 10 11 12
14 15 17 18
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog