忍者ブログ
せれなの日常雑記帳~第2章
それゆけ!ボクらの解放軍★

[344] [345] [343] [342] [341] [340] [338] [337] [339] [336] [335

刀剣乱舞 -黎明-


ゲームもしてない、舞台もミュも見てない、ただ前作が良かったから、と言う理由で見て来ました。

総合評価:★☆☆☆☆
     見終わったあとの「…?」感よ。

感想:
これ、私みたいに登場人物(俳優)に思い入れない人はしんどいな~ と思った。

・全体的に彩度高めの画面で漂うニチアサ臭
・お金が掛かっているのか掛けているのか分からない衣装&CG処理
・話がとっちらかって誰が主人公なのかよく分からない(ずっと三日月をメインにした群像劇かと思ってたんだけど、女子高生が主人公だったのね)
・色々生かされていない設定(主人公のノイズについても説明されるのが中盤くらいで、ギター背負った音楽女子かと思ったらそうでもなかった。最初に背負ってたの何?)

殺陣が格好良い!との意見もあるそうですが、私あんまりこの映画の殺陣には興味なくって。
ふ~ん、って感じだし 監督さんの撮り方の癖なのかスロー撮りが多くてされるたびに「またか!」と思ってました。
(顔の良い俳優さんの見せ場なので好きな人には良いと思うんですけど…別に興味ない人間なので……)

以下良かった点
・長義の腕(絶対領域)が良かったです。好ハオ。
・長谷部の見せ場がいっぱいあったね!(一緒に行った友達の推しなので)
・大包平の次のショットに鶯丸来たのは好きな人にはたまらないと思う
・最後のへっしー、チョロすぎwwwwww

これは自分への戒めなんですが、今度からちゃんと脚本家もチェックして見ようと思いました。
(自分が好きな映画なら別なんですが。今回みたいに前作が良かったから、とかふんわりした理由の場合)
脚本、1作目は靖子にゃんだったけど今作は違うのね。そりゃーキャラクターの扱いが全然違うワケだ…emoji

刀剣男子さんがいっぱい出てきましたが、上記の通り受動喫煙でキャラクターの名前とかよく分かってないので「見たことあるな~(Twitterで)」ってキャラがいっぱい出たくらいです。

以上です。
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<最初に来たのが米ェ  Home  花見スタンプ2023~激込み~>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 10 11 12
14 15 17 18
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog